ABOUT US

理念・事業内容について

NPO法人hoopeは、

バスケットボール競技の普及活動と子どもの健全育成を主に行う特定非営利活動法人です。

東京都の認定を受けています。


バスケットボール"hoop"を通じて
豊かな心と体を育み、
未来の希望"hope"として
輝く子どもを育成します。



バスケットボールクラブ及び開放バスケクラブの運営事業

指導者の育成・派遣事業

子どもの放課後支援事業

支援を要する子どもの育成に取り組んでいます。


また、部活動支援に取り組んでいます。

「バスケットボール部の顧問になったけど、何を教えればいいか分からない」

「自チームの力を底上げしたい」

そんな声にお答えできるメソッドの提供、経験を積んだスタッフを派遣致します。

詳しくは下記のお問合せフォームからご連絡下さい。



コーチ・スタッフ指導実績

東京都立中高部活動指導員

(田無工業高校男子バスケットボール部スキルコーチ 2019年~)

世田谷区部活動指導員

(指導歴;緑丘中学校 2014~15年、上祖師谷中学校 2018年~)

上北沢PENGUINSミニバスケットボールクラブ(世田谷U12 2016年~)

上北沢PENGUINSミニバスケットボール教室(世田谷幼児/U12 2019年~)

PENGUINS BASKETBALL CLUB (世田谷区U15 2017年~)

PENGUINS BASKETBALL CLUB U12スキルスクール(世田谷区U12 2019年~)

SHC倶楽部ジュニアバスケットボール教室(調布市U12 2016年~)

世田谷区児童館主催バスケットボールクリニック(2017年)

千代田区西神田児童センターバスケットボール教室(2018年~)


クリニック、指導のご依頼など

お気軽にお問合せください



hoopeが大切にしている指導

「好き」という気持ちが作っていく豊かな日常を作り出す

夢中になるものを子どもたちに提供していくための努力を怠りません。子どもの成長は日常の中にあります。
「〇〇をしたから元気に育つ。」なんてことはありませんよね。

バスケットボールを好きになり、夢中になることで教えてあげられることがたくさんあります。

バスケットボールが仲間を作ってくれ、夢を作ってくれる。そして夢までの日々を作ってくれる。

そう信じて指導に熱を込めて活動しています。


時には厳しい指導をすることもあります。しかし、当然ですがトップダウンの形で怒鳴り、子どもたちをコントロールするような指導はしません。チームの中でどのように成長していくか、特に育成年代(U12,U15,U18)は発達の速度によって成長のスピードに個人差があります。技術だけで戦う選手を育むのではなく、心で戦える選手を育成します。

「心が技術を超える」

ボトムアップで全員バスケ。どんな選手でも輝くことのできる指導をします。


代表  谷村 蓮



CONTACT

お問い合わせはこちらまで

会員制度について

特定非営利活動法人hoopeでは、

・一緒にバスケ指導について考えを深めていきたい指導者の方

・指導方法や子どもの育成について考えている方

・指導を行なっている教職員の方

上記に当てはまらない方でも、どなたでも会員になることができます。



会員は、

弊社指導資料の閲覧などが可能に、また会員同士の交流や意見交換をすることができます。

是非、hoopeと一緒にバスケットボールの未来を変えていきましょう!!!!!


会員申請フォームから必要事項の入力をお願いします

会員申請フォーム


チェックしてください

↓↓↓

Facebook page